2022.06.01
ニュース記事より
新宿駅に薬の自動販売機ができたニュース。
まだ一気に全国にというのではなく、大正製薬の実証実験ということらしいですが、これからはこういうのもどんどん出てくるでしょうね。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053100766&g=eco
今はコンビニで薬も買えるようになりましたので、急な熱や腹痛などの時には便利だったりします。
また居眠り防止のために車にAIロボットがずっと話しかけてくれたりするというもの。
NTTが発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ca1cb1ed1d4d750e376f844fed134a711a9999
居眠り防止じゃなくても話し相手がいてくれるのはいいかもしれませんね。
私はどうしてもカーナビがもう少し丁寧なナビをしてほしいと思うことがあります。
目的地に近づいたので案内をやめます・・・というアナウンスをされたことって皆さんはありませんか?
ここからが大事なのに自分で最後は探せっていうの?
カーナビに怒りたくなります。施設ならば駐車場に案内をするとか個人の家ならば家の前まで連れていくとか 同じような番地がいくつかあるのならばその旨を伝えるとか
ざっくりとした案内は本当に困ります。そんなときにちゃんと案内をしてくれる。または相談にのってくれる 相槌を売ってくれるなんていうのがあるといいですね。
あとこの頃は色々なロボットが一人暮らしの老人の話し相手をしてくれるというのもあります。
これらはコミュニケーションロボットといってロボット型・ぬいぐるみ型など家電メーカーや玩具メーカーから多くの製品が販売されています。
2022年のお勧めロボットのサイトがありましたので、ご紹介します。
https://my-best.com/1976
私は、いろんなロボットを試してみたいな、というのがあります。
介護ロボットとしてお勧め なんていうのもあります。
今は、介護施設などでお風呂に入れてくれるロボットなどというのもあります。
石鹸で人がごしごし洗うのではなくてお風呂に入るだけでマイクロバブルの泡で汚れが取れるというのもあります。
AIやロボット 生活の中にいろいろと入ってきていますね。生活に便利な自動販売機が増えて コンビニも無人になり 隣にはロボットがいつも見守ってくれている・・・なんてことになっていくのでしょうか。
まぁ面白がって情報を集めてみたいと思います。
まだ一気に全国にというのではなく、大正製薬の実証実験ということらしいですが、これからはこういうのもどんどん出てくるでしょうね。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053100766&g=eco
今はコンビニで薬も買えるようになりましたので、急な熱や腹痛などの時には便利だったりします。
また居眠り防止のために車にAIロボットがずっと話しかけてくれたりするというもの。
NTTが発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ca1cb1ed1d4d750e376f844fed134a711a9999
居眠り防止じゃなくても話し相手がいてくれるのはいいかもしれませんね。
私はどうしてもカーナビがもう少し丁寧なナビをしてほしいと思うことがあります。
目的地に近づいたので案内をやめます・・・というアナウンスをされたことって皆さんはありませんか?
ここからが大事なのに自分で最後は探せっていうの?
カーナビに怒りたくなります。施設ならば駐車場に案内をするとか個人の家ならば家の前まで連れていくとか 同じような番地がいくつかあるのならばその旨を伝えるとか
ざっくりとした案内は本当に困ります。そんなときにちゃんと案内をしてくれる。または相談にのってくれる 相槌を売ってくれるなんていうのがあるといいですね。
あとこの頃は色々なロボットが一人暮らしの老人の話し相手をしてくれるというのもあります。
これらはコミュニケーションロボットといってロボット型・ぬいぐるみ型など家電メーカーや玩具メーカーから多くの製品が販売されています。
2022年のお勧めロボットのサイトがありましたので、ご紹介します。
https://my-best.com/1976
私は、いろんなロボットを試してみたいな、というのがあります。
介護ロボットとしてお勧め なんていうのもあります。
今は、介護施設などでお風呂に入れてくれるロボットなどというのもあります。
石鹸で人がごしごし洗うのではなくてお風呂に入るだけでマイクロバブルの泡で汚れが取れるというのもあります。
AIやロボット 生活の中にいろいろと入ってきていますね。生活に便利な自動販売機が増えて コンビニも無人になり 隣にはロボットがいつも見守ってくれている・・・なんてことになっていくのでしょうか。
まぁ面白がって情報を集めてみたいと思います。
スポンサーサイト
2020.08.21
銀行の通帳持ってないよ!
スマホに銀行のアプリを入れておくと便利。
振り込みも簡単だし、入金があったりするとすぐに通知がきて確認ができるから・・・。
同じ銀行だったら手数料も取られないしね。
なんていう話はずいぶんまえから話しています。私は銀行のカードだけ持っています。
通帳をもっていません。
ネット上で明細が見られますし銀行に出向いて記帳する必要もないので便利です。
皆さんは、古くなった通帳どうしています?コレクションしているようにいっぱいたまっていませんか?
私もいっぱいたまっています。何十冊もあります。
これってシュレッダーで裁断するしかないですよね。今となっては邪魔ですよね。
先日、ある生徒さんがスマホにアプリを入れて振り込んでみたら、簡単でこんな便利なものはないと感じました と感想を言ってくれました。
今日のニュースでみずほ銀行が通帳を発行するのに千円以上の手数料を取ると発表しましたね。
他の大手銀行も其れに追随すると言っています。
コロナ禍でなるべく外出しないほうがいいわけですから、パソコンやスマホで振り込みを行ったりできるのはとても便利です。
銀行に預けても利息も付かないのに手数料で千円以上も払いたくないですよね。
新しいことへのチャレンジは勇気が必要ですが、案外始めてみるとたいしたことないな、と感じるものです。
今朝、AUでは、自分でスマホの機種変更をする店舗ができたというニュースが流れていました。
iPhoneなども郵送で送られてきて自分でsimカードを入れ替えて「機種変更終わり」です。
スマホを購入するのに半日もショップにいた時代があるんですって・・・てあと数年後には話しているかもしれませんね。
新型コロナウィルスは私たちは「普通」と思っていた日常を変えてしまいました。
でもこれからはwithコロナが「普通」になると言われています。変化についていけないと嘆く マイナス思考になるのではなくて前向きに変化を受け入れていくことも大事ですね。
まずは、銀行の通帳からはじめてみてもいいかもしれませんね。そして古くなった通帳もお片付けしておきましょう。
って、私も片づけなくっちゃ。
振り込みも簡単だし、入金があったりするとすぐに通知がきて確認ができるから・・・。
同じ銀行だったら手数料も取られないしね。
なんていう話はずいぶんまえから話しています。私は銀行のカードだけ持っています。
通帳をもっていません。
ネット上で明細が見られますし銀行に出向いて記帳する必要もないので便利です。
皆さんは、古くなった通帳どうしています?コレクションしているようにいっぱいたまっていませんか?
私もいっぱいたまっています。何十冊もあります。
これってシュレッダーで裁断するしかないですよね。今となっては邪魔ですよね。
先日、ある生徒さんがスマホにアプリを入れて振り込んでみたら、簡単でこんな便利なものはないと感じました と感想を言ってくれました。
今日のニュースでみずほ銀行が通帳を発行するのに千円以上の手数料を取ると発表しましたね。
他の大手銀行も其れに追随すると言っています。
コロナ禍でなるべく外出しないほうがいいわけですから、パソコンやスマホで振り込みを行ったりできるのはとても便利です。
銀行に預けても利息も付かないのに手数料で千円以上も払いたくないですよね。
新しいことへのチャレンジは勇気が必要ですが、案外始めてみるとたいしたことないな、と感じるものです。
今朝、AUでは、自分でスマホの機種変更をする店舗ができたというニュースが流れていました。
iPhoneなども郵送で送られてきて自分でsimカードを入れ替えて「機種変更終わり」です。
スマホを購入するのに半日もショップにいた時代があるんですって・・・てあと数年後には話しているかもしれませんね。
新型コロナウィルスは私たちは「普通」と思っていた日常を変えてしまいました。
でもこれからはwithコロナが「普通」になると言われています。変化についていけないと嘆く マイナス思考になるのではなくて前向きに変化を受け入れていくことも大事ですね。
まずは、銀行の通帳からはじめてみてもいいかもしれませんね。そして古くなった通帳もお片付けしておきましょう。
って、私も片づけなくっちゃ。