BLOGTOP » CATEGORY … テレビ
5月16日 ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ【埼玉はダサくないSP】」
[No.3082] 2019/05/17 (Fri) 17:00
5月16日放送の「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【埼玉はダサくないSP】」
ご覧になりましたか?
実は、毎年私に蓮池の情報を知らせてくれる「原市の蓮池の番人さん」が映っていました・・・。
蓮の花が満開の時期に撮影にきてくれればよかったのに、と思いましたね。
埼玉はダサくない・・・といいながら、なんとなくダサい感じの放映に感じたのは私だけでしょうか?
県名の由来を表す言葉に隠されたすてきな意味、というのは知ってよかったな、勉強になったなと思いました。
諸説あるそうですが、一説には、埼玉のルーツは幸御魂(さきみたま) → 幸魂(さきたま) → 前玉(さきたま) → 埼玉(さきたま) → 埼玉(さいたま)という説があるそうです。
つまり「埼玉」の元々の意味は、人に幸運をもたらす神の働きを意味する「幸魂」(さきたま)から変化してつけられたとのこと。
素敵な言葉ですよね。
秩父が名字発祥の地や武蔵氷川神社と横浜に停泊している氷川丸とは繋がりがあるとか春日部は元は糟壁であるとか・・・。
埼玉県出身ではありませんが、埼玉県人としては知っておいて損はないな、という情報が得られました。
結構、映画「飛んで埼玉」を見に行かれた方も多いようですね。
とかく馬鹿にされがちの埼玉。でも素敵なところもいっぱいあります。
お土産 お菓子となるとちょっと・・・と思うところはありますが・・・。
海なし県で、割と平和な県ですよね。住めば都です。
見逃した方は5月18日土曜日午前10時05分から再放送があるみたいですよ。
これも原市蓮池の番人さん情報です。(^^♪
ご覧になりましたか?
実は、毎年私に蓮池の情報を知らせてくれる「原市の蓮池の番人さん」が映っていました・・・。
蓮の花が満開の時期に撮影にきてくれればよかったのに、と思いましたね。
埼玉はダサくない・・・といいながら、なんとなくダサい感じの放映に感じたのは私だけでしょうか?
県名の由来を表す言葉に隠されたすてきな意味、というのは知ってよかったな、勉強になったなと思いました。
諸説あるそうですが、一説には、埼玉のルーツは幸御魂(さきみたま) → 幸魂(さきたま) → 前玉(さきたま) → 埼玉(さきたま) → 埼玉(さいたま)という説があるそうです。
つまり「埼玉」の元々の意味は、人に幸運をもたらす神の働きを意味する「幸魂」(さきたま)から変化してつけられたとのこと。
素敵な言葉ですよね。
秩父が名字発祥の地や武蔵氷川神社と横浜に停泊している氷川丸とは繋がりがあるとか春日部は元は糟壁であるとか・・・。
埼玉県出身ではありませんが、埼玉県人としては知っておいて損はないな、という情報が得られました。
結構、映画「飛んで埼玉」を見に行かれた方も多いようですね。
とかく馬鹿にされがちの埼玉。でも素敵なところもいっぱいあります。
お土産 お菓子となるとちょっと・・・と思うところはありますが・・・。
海なし県で、割と平和な県ですよね。住めば都です。
見逃した方は5月18日土曜日午前10時05分から再放送があるみたいですよ。
これも原市蓮池の番人さん情報です。(^^♪
スポンサーサイト
ゴーストのように
[No.1327] 2011/12/24 (Sat) 09:00
昨日、ゴーストという映画見ましたか?
私も久々にオンタイムでテレビで映画を見ました。
ゴーストってもっと悲しい雰囲気なのかなと思ったら違っていましたね。
樹木希林さん演じる霊媒師にはちょっと笑っちゃいましたよね。
私の体にのりうつって・・・なんて松島奈々子に体を貸して・・・ということはソンスンホンさんと樹木希林さんが抱き合っていることになるんですものね。
死んだ瞬間にあんな風に肉体から魂が抜けだしていくとしたら・・・。
韓国ドラマでも「私の期限は49日」でも危篤状態になって、生き返るためには・・・という内容のことをやっていました。
修行をしたらパソコンが打てるようになったり、生きている人と1日でも2日でも話ができたらいいですよね。
でも急に何かが飛んで来たり物音がするのは生きている人にとっては迷惑な話。
今朝、お風呂に入ろうとしたとき5時20分ごろ電話が鳴ったんですよね。
先日の夜中の電話も気持ち悪かったですが、こんな時間に誰が電話かけてくるの?
誰かが私にメッセージを送ろうとしているの?
なんてことを思ったりしました。非通知じゃなくてメッセージが着信履歴に出たりしてもいいかも。
まぁ、それも怖いですけど。
韓流ドラマから時代劇まで
[No.1245] 2011/09/25 (Sun) 21:10
今から何年前だったでしょうか???
冬のソナタが放映されていたころ、韓流という言葉が聞こえてきて、女性の多くがペ・ヨンジュンさんの魅力にはまり、私はシニアクラスの生徒さんに「先生、ネットで情報を取得するにはどうしたらいいの?」
「携帯の赤外線通信を教えて!」「携帯電話でiモードを使って検索するのはどうしたらいいの?」と聞かれたことがありました。
おっかけをするのに、携帯電話は必須ツールということで購入したものの使えないということで、相談にのったことがあります。(ちなみにおっかけをしていたのは70代のチャーミングなおば様でした)
「あのね、私パソコンの講師で、携帯は教えられないよ!」というと「私より知っているでしょ?」といって携帯での検索の仕方 情報交換の仕方についてサポートしたことがあります。
この頃、携帯を教えて・・・という人はいなくなりましたが、「韓流」にハマっている人は多く、DVDを貸し出してくれた人もいました。
おかげで結構私詳しいんですよね。でもちょっと時期がずれているようです。
「今このドラマがお薦め」と言ってもらうと、一応ビデオにとっておいて休みの日にまとめて見たりします。
これは見る価値あり!楽しいよ!という情報は大歓迎です。皆さんも教えてくださいね。
忙しくても夜中でも見ます(笑)
TBSでやっている「韓国版花より男子」ストーリーは日本版と同じなので、特に興味はなかったのですが、その中で流れていたSS501のキム・ヒョンジュン(リダ)が出てくると流れる切なーい曲「僕の頭が悪くて」というのにはまってしまいました。(曲名がちょっと???ですが)
で、SS501とは?と調べだして彼らの音楽に興味を持ち、YoutubeでMV PVを見まくりました。
残念ながらもうこのグループは解散していて、単独で活動しているキムヒョンジュン(リダ)もう一人の末っ子キムヒョンジュン(マンネ)がいることがわかりました。
(名前が同じ・・・間違っているのではないのです。韓国ではこういうことがあるようですよ・・・わかる人にはわかることで末っ子というのもSS501の中では一番年下だったのでそう呼んでいたようですね)
おそーい!と言われてしまいそうですね。でも2人ともハンサムで超かっこいいのです。リダのほうは、今はペ・ヨンジュンと同じ事務所に所属しているんですって。
韓国のMVは、一人をじっくり映し出すのではなくてたくさん撮った画像を繋ぎ合わせて作っているため目がチカチカしちゃいます。(笑)
カッコイイのですが、目が疲れます。
歳だからついていけない???のかもしれませんけどね。
今は、いい時代です。ネットで情報を得ようと思えば、韓国のサイトだってなんだって調べられます。
あちらのテレビ番組の録画もいっぱいネットにはあり、それらを見ることができます。
この2週間くらい、とにかくたくさん見て情報を得て、おなかがいっぱいになって、たぶんこれで私はおしまいです。(笑)
私はおっかけをするところまでいきませんからね。単純に好きな曲があれば、それについて調べたーいと思って全力で調べちゃい、一人で疲れています。
ドラマといえば、毎週楽しみにしていたのが「大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」と「テンペスト」でした。
日曜日NHK総合で夜やっている大河は、実はBSの夕方6時から一足先にやっているんです。
今日も見たのですが、今日の江は、泣けましたよねぇ~、そのあとの時間にやっていたのが「テンペスト」
残念ながら先週終わってしまいました。
日曜日の夕方はこれを見るのが楽しみだったのです。
10月になると、またドラマが新たに始まりますね。
ストーリーも気になりますが、どんな音楽が使われるか、ということにも興味があります。
お薦めがあったら教えてくださいね。
あっ、私ドロドロしたのはだめです。今フジテレビで「天国の階段」ってやっていて、これもいいから見て!と言われたのですが、一話目でリタイヤしました(笑)
いかにも意地悪な人がでてくるのは・・・。
マイプリンセスのキム・テヒが、天国の階段では超意地悪な役だったのですね。・・・これも「知らないのぉ~」と言われそうですが。
今度は日本のドラマに出てきますね。私はアイリスのキム・テヒが好きでした。・・・どうです?結構詳しいでしょ?
冬のソナタが放映されていたころ、韓流という言葉が聞こえてきて、女性の多くがペ・ヨンジュンさんの魅力にはまり、私はシニアクラスの生徒さんに「先生、ネットで情報を取得するにはどうしたらいいの?」
「携帯の赤外線通信を教えて!」「携帯電話でiモードを使って検索するのはどうしたらいいの?」と聞かれたことがありました。
おっかけをするのに、携帯電話は必須ツールということで購入したものの使えないということで、相談にのったことがあります。(ちなみにおっかけをしていたのは70代のチャーミングなおば様でした)
「あのね、私パソコンの講師で、携帯は教えられないよ!」というと「私より知っているでしょ?」といって携帯での検索の仕方 情報交換の仕方についてサポートしたことがあります。
この頃、携帯を教えて・・・という人はいなくなりましたが、「韓流」にハマっている人は多く、DVDを貸し出してくれた人もいました。
おかげで結構私詳しいんですよね。でもちょっと時期がずれているようです。
「今このドラマがお薦め」と言ってもらうと、一応ビデオにとっておいて休みの日にまとめて見たりします。
これは見る価値あり!楽しいよ!という情報は大歓迎です。皆さんも教えてくださいね。
忙しくても夜中でも見ます(笑)
TBSでやっている「韓国版花より男子」ストーリーは日本版と同じなので、特に興味はなかったのですが、その中で流れていたSS501のキム・ヒョンジュン(リダ)が出てくると流れる切なーい曲「僕の頭が悪くて」というのにはまってしまいました。(曲名がちょっと???ですが)
で、SS501とは?と調べだして彼らの音楽に興味を持ち、YoutubeでMV PVを見まくりました。
残念ながらもうこのグループは解散していて、単独で活動しているキムヒョンジュン(リダ)もう一人の末っ子キムヒョンジュン(マンネ)がいることがわかりました。
(名前が同じ・・・間違っているのではないのです。韓国ではこういうことがあるようですよ・・・わかる人にはわかることで末っ子というのもSS501の中では一番年下だったのでそう呼んでいたようですね)
おそーい!と言われてしまいそうですね。でも2人ともハンサムで超かっこいいのです。リダのほうは、今はペ・ヨンジュンと同じ事務所に所属しているんですって。
韓国のMVは、一人をじっくり映し出すのではなくてたくさん撮った画像を繋ぎ合わせて作っているため目がチカチカしちゃいます。(笑)
カッコイイのですが、目が疲れます。
歳だからついていけない???のかもしれませんけどね。
今は、いい時代です。ネットで情報を得ようと思えば、韓国のサイトだってなんだって調べられます。
あちらのテレビ番組の録画もいっぱいネットにはあり、それらを見ることができます。
この2週間くらい、とにかくたくさん見て情報を得て、おなかがいっぱいになって、たぶんこれで私はおしまいです。(笑)
私はおっかけをするところまでいきませんからね。単純に好きな曲があれば、それについて調べたーいと思って全力で調べちゃい、一人で疲れています。
ドラマといえば、毎週楽しみにしていたのが「大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」と「テンペスト」でした。
日曜日NHK総合で夜やっている大河は、実はBSの夕方6時から一足先にやっているんです。
今日も見たのですが、今日の江は、泣けましたよねぇ~、そのあとの時間にやっていたのが「テンペスト」
残念ながら先週終わってしまいました。
日曜日の夕方はこれを見るのが楽しみだったのです。
10月になると、またドラマが新たに始まりますね。
ストーリーも気になりますが、どんな音楽が使われるか、ということにも興味があります。
お薦めがあったら教えてくださいね。
あっ、私ドロドロしたのはだめです。今フジテレビで「天国の階段」ってやっていて、これもいいから見て!と言われたのですが、一話目でリタイヤしました(笑)
いかにも意地悪な人がでてくるのは・・・。
マイプリンセスのキム・テヒが、天国の階段では超意地悪な役だったのですね。・・・これも「知らないのぉ~」と言われそうですが。
今度は日本のドラマに出てきますね。私はアイリスのキム・テヒが好きでした。・・・どうです?結構詳しいでしょ?
4時間半
[No.985] 2010/12/29 (Wed) 06:59
おとといと昨日放映された、TBSの「JIN」面白かったぁ!
ご覧になった方いますか?
ドラマが放映されていたときも見ていましたが、再度見てもやっぱり面白かったですね。
7時から始まって11時24分までの約4時間半、もちろんじっと座って見ることはできず「ながら見」でしたが、あっという間に時間は過ぎていってしまいました。
テキストを作りながら見ていたのですが、こちらはちっとも進まず5ページくらいしか書けませんでした。
大沢たかおさんはかっこいいし中谷美紀さんがとっても綺麗!
龍馬役の内野さんは、お隣の土佐出身家族に寄ると土佐弁がとても上手とのこと。
来年4月から完結編が始まるとのこと。楽しみです。
しっかり予約をして見なくては・・・。
さて、皆さんお休みになってパソコンの前に座る時間が多いのでしょうか?
デスクトップの画面を少しお片付けをしたり、データを整理をしようと色々とはじめられてトラブルに陥っている人がいるようです。
ファイルを捨てていたら、動かなくなってしまった・・・どうにかして!というメールが昨日だけで2件きていました。
どうにかしたいのですが、困ったことにどの場面で何を捨てたか全く覚えていない状態では、どうしようもありません。
1件は、なんとか復元ポイントで戻すことができたのですが、1件はまったくだめでしたね。
外付けHDDなどを購入してバックアップをとったり、ファイルをフォルダをつくってまとめたりするのはお薦めしますが、よくわからないものは勝手に捨てないようにしましょう。
困るのは自分自身ですからね。
ご覧になった方いますか?
ドラマが放映されていたときも見ていましたが、再度見てもやっぱり面白かったですね。
7時から始まって11時24分までの約4時間半、もちろんじっと座って見ることはできず「ながら見」でしたが、あっという間に時間は過ぎていってしまいました。
テキストを作りながら見ていたのですが、こちらはちっとも進まず5ページくらいしか書けませんでした。
大沢たかおさんはかっこいいし中谷美紀さんがとっても綺麗!
龍馬役の内野さんは、お隣の土佐出身家族に寄ると土佐弁がとても上手とのこと。
来年4月から完結編が始まるとのこと。楽しみです。
しっかり予約をして見なくては・・・。
さて、皆さんお休みになってパソコンの前に座る時間が多いのでしょうか?
デスクトップの画面を少しお片付けをしたり、データを整理をしようと色々とはじめられてトラブルに陥っている人がいるようです。
ファイルを捨てていたら、動かなくなってしまった・・・どうにかして!というメールが昨日だけで2件きていました。
どうにかしたいのですが、困ったことにどの場面で何を捨てたか全く覚えていない状態では、どうしようもありません。
1件は、なんとか復元ポイントで戻すことができたのですが、1件はまったくだめでしたね。
外付けHDDなどを購入してバックアップをとったり、ファイルをフォルダをつくってまとめたりするのはお薦めしますが、よくわからないものは勝手に捨てないようにしましょう。
困るのは自分自身ですからね。
HACHI
[No.883] 2010/08/07 (Sat) 06:56
お久しぶりでーす。 峯岸タフティです。
ご主人様が「生徒さんがタフティの部屋の写真が1年に1度しか更新されないのは寂しいよ」と言ってくれたことを話してくれました。
今日は久々の登場です。元気にしています。
昨日ご主人さまと「HACHI」を見ました。
笑ったり「かわいいー」と叫んだり泣いたり忙しいご主人さまでした。
映画が終わるとなんだか僕を意味もなく抱っこして「ギュッ」って・・・。
まぁ、この頃暑くてモコモコの体の僕はお呼びではなかったので、僕としてはちょっと嬉しかったんですけどね・・・。


毎日暑いのでかなり僕は短く毛をカットされました。
背中の毛は5mm程度しかありません。

ところがところが、僕の家の隣のワンちゃんはゴールデンリトリバーなのに夏バージョンだと言って、ラブラドールにされてしまいました。
見てください。あまりにも短くて皮膚の色が見えてみんなから「ブタ」なんて言われています。
いきなり短くカットしたので、しばらくは太陽の下には出さないようにと言われてしまったようです。
そのおかげでエアコンの効いた部屋でくつろいでいます。
耳の後ろに手をのっけているのは、ちょっとお耳の中が痒かったせいだそうです。
さてさて、映画の「HACHI」
渋谷駅にあるハチ公は有名ですね。昨日映画の最後に紹介されていましたが、実在したハチは9年間も待っていたんですね。
毎日仕事帰りの主人を迎え、亡くなってからも待ち続けるハチという名の実在した犬の物語を舞台を日本からアメリカに移し映画化したもの。
一人の大学教授と彼に育てられた飼い犬の心温まる愛ときずな。
教授が亡くなる朝、何かを感じ取ったハチは、教授が出かけるのを嫌がりました。
そして別れが・・・。
二度と会えない教授なのですが、映画を見ていてもう一度「会わせてあげて~」と思っちゃいましたね。
僕なんて、ご主人様がいなくなったら、何もできません。
っていうか、僕は誰にでもかわいがられるのがモットーなので、ご主人様がいなくなったらすぐに違う人にくっついていくと思います。
薄情ですか?いえいえ僕は、外に出されたらその日のうちに食べるものに困ってしまうようなヤツなんです。
またご主人様の気が向いたら登場させてもらいまーす。
ご主人様が「生徒さんがタフティの部屋の写真が1年に1度しか更新されないのは寂しいよ」と言ってくれたことを話してくれました。
今日は久々の登場です。元気にしています。
昨日ご主人さまと「HACHI」を見ました。
笑ったり「かわいいー」と叫んだり泣いたり忙しいご主人さまでした。
映画が終わるとなんだか僕を意味もなく抱っこして「ギュッ」って・・・。
まぁ、この頃暑くてモコモコの体の僕はお呼びではなかったので、僕としてはちょっと嬉しかったんですけどね・・・。


毎日暑いのでかなり僕は短く毛をカットされました。
背中の毛は5mm程度しかありません。

ところがところが、僕の家の隣のワンちゃんはゴールデンリトリバーなのに夏バージョンだと言って、ラブラドールにされてしまいました。
見てください。あまりにも短くて皮膚の色が見えてみんなから「ブタ」なんて言われています。
いきなり短くカットしたので、しばらくは太陽の下には出さないようにと言われてしまったようです。
そのおかげでエアコンの効いた部屋でくつろいでいます。
耳の後ろに手をのっけているのは、ちょっとお耳の中が痒かったせいだそうです。
さてさて、映画の「HACHI」
渋谷駅にあるハチ公は有名ですね。昨日映画の最後に紹介されていましたが、実在したハチは9年間も待っていたんですね。
毎日仕事帰りの主人を迎え、亡くなってからも待ち続けるハチという名の実在した犬の物語を舞台を日本からアメリカに移し映画化したもの。
一人の大学教授と彼に育てられた飼い犬の心温まる愛ときずな。
教授が亡くなる朝、何かを感じ取ったハチは、教授が出かけるのを嫌がりました。
そして別れが・・・。
二度と会えない教授なのですが、映画を見ていてもう一度「会わせてあげて~」と思っちゃいましたね。
僕なんて、ご主人様がいなくなったら、何もできません。
っていうか、僕は誰にでもかわいがられるのがモットーなので、ご主人様がいなくなったらすぐに違う人にくっついていくと思います。
薄情ですか?いえいえ僕は、外に出されたらその日のうちに食べるものに困ってしまうようなヤツなんです。
またご主人様の気が向いたら登場させてもらいまーす。