fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
「菅野8回無失点、坂本が貴重な一発で援護し、首位広島に快勝」


う~ん、きもちいい!!!


今日は、大の巨人ファンである親愛なるお姉さまにドームに連れて行ってもらい、楽しく素敵な時間を過ごすことができました。

早めに球場に行こう!ということで大宮駅3時57分の湘南新宿ラインで池袋⇒丸の内線⇒後楽園へ

本日のスポンサーとして入っている「はごろもフーズシーチキン」のテントでは100円ではずれくじなしの抽選会をやっていたのでまずは本日の運試し。
お姉さまも私も「ポポロスパ 糖質50%OFFのCarbOFF」のスパゲティーをゲットしました。
で、ドームにはいったら、またまた同じ240gのスパゲティをいただきました。

おぉ~、これでしばらく食いつなぐことができます(^_-)-☆

スパゲティゲッツ


うちわ ジャイアンツガイド

今まで何度か連れて来てもらっているのですが、ファースト側の2階席ははじめて。
上から見るとピッチャーマウンドにジャイアンツのマークがあるのが見えました。
私がいるところから見た景色はこんな感じ
スマホで撮影しました。

ドーム 私の席から

大雨の中ドームは別世界


まずは腹ごしらえ。

飲み放題食べ放題のビュッフェで山盛りのおかずをいただき、夕食をまずとって、席へ移動。

ビュッフェ

本当はデザートもあるのですが、私はもうこれで十分。お代わりもできないしデザートも無理でした。

席へ移動して・・・。6時に試合開始
先発はエース菅野 素晴らしいピッチングでしたね。

私達の席からは菅野の後姿を見る感じになったのですが、菅野が投球フォームに入る前に足でリズムをとるのが妙に気になりました。
やたらと長くリズムをとるときとそうじゃないときがあります。
球種によって違う?ファーストに牽制球を投げるときに違う?なんてことを思いながら見ていました。

150キロを超える快投で三振三振三振。素晴らしい立ち上がりでした。

あとは打ってくれるのを待つだけ。すると先頭の菅野が広島・田中の失策で出塁した無死一塁。

坂本が、広島の大瀬良の高めのボール気味のストレートを強振しました。

バックスクリーンに飛び込む先制の12号2ランを打ってくれました。

ちゃんとボールの行方も見ることができて、みんな巨人軍の座席ではハイタッチ
巨人カラーのタオルをビュンビュン回して大喜びでした。

8回にもマギーが打ってくれて2点を追加。よっしゃーこれで4点。

もう大丈夫でしょう。ということで球場を後にしました。

電車の中で4-0で快勝した結果を確認しながら、今日は楽しい試合だったね!とお姉さまと話をしながら帰ってきました。

1年に1度 巨人戦を見に行っています。現在トップと7.5ゲーム差 広島が強いですね。

とりあえず今日は直接対決で快勝できたのは嬉しかったですね。

非日常の空間で、大きな声で応援をするだけでストレス解消になりました。

スポンサーサイト




【2018/07/06 22:48】 | スポーツ
|
昨日は、久しぶりにシャトルに乗ってお出かけ。

新しくなったシャトルを思わずパチリ。誰もいなかったので車内もパチリ。
埼玉新都市交通ニューシャトル

車内をパチリ

今、鉄腕アトムのラッピング電車も走っていてそれも撮影したかったのですが・・・。
かっこよくなっていますよね。相変わらず荷物の棚もないですし狭いですが、以前より広く感じる電車になっていました。
さて、本題です。
夕方からどこにお出かけかというと・・・。

旅の達人・蓮池の番人のお姉さまに東京ドームに連れて行ってもらいました!

巨人vsヤクルト戦を観戦してきました。

このところヤクルトに連敗していたので、このゲームは、なんとしても勝ってほしい!

先発は菅野だし楽しみ!
昨日はなんとなんと来場者全員にユニフォームをいただけるというラッキーな日

ユニフォームもらっちゃった

お弁当は「じゃびっとべんとう」 じゃびっとくんの巾着袋付のものを選びました。

じゃびっとべんとう
おいしそうでしょ

なかなかのボリューム。去年はビール飲んじゃいましたが、今年はジンジャエール!
座席の周りの人たちもみんなビールだのチューハイだの焼き鳥など思い思いに食べながら飲みながら観戦をしています。

学校帰り仕事帰りに大好きな野球を観戦に来て、思い切り声を出して大好きなビールを飲んで応援して、巨人が勝てばみんな幸せですよね~!!!
こんな時間の使い方をしている人もいるんだなぁ~なんてこともちらっと思いました。

オレンジ一色

ヤクルト応援団は、阪神やカープなどに比べるとおとなしいですね。
でも相変わらず東京音頭で傘をふる応援は変わっていませんでした。
ドームの反対側でしたので、スマホだとちょっとピントが甘いですね。

ヤクルト

試合は、もちろん巨人が快勝!
菅野がテンポよく決めてくれました。
私が応援に行った試合は、割と短い時間で試合を決めてくれます。
とっても早く試合も終わって、しっかりオレンジのタオルもまわせて楽しい時間でした。




【2017/05/17 06:52】 | スポーツ
|
午前の講座 午後の講座を終えて、夕方電車に飛び乗り・・・。


楽天戦

闘魂こめて

いただいちゃった

巨人×楽天  結果は・・・最低でしたー!!!

ここ数年、毎年東京ドームにKさんに連れて行っていただいています。

負けたのは今年がはじめて(と思ったら去年もソフトバンクに負けていた! 突っ込みを入れてくれたTさんありがとうございます。どうも巨人はパリーグに弱い)


えーつまんない!

ずっと0が並んでるぅ~、

楽天の則本選手なんだかキレッキレでテンポがいい投球。

もう~!!! 

まぁ、77番星野監督のユニフォームが飾ってあって、楽天選手、監督のためにも頑張るーって感じでした。

オレンジのタオル回せないじゃん。 もうこうなったら、違うことで楽しもう(笑)って感じでした。

読売巨人軍は2014年シーズン、1934年12月26日の大日本東京野球倶楽部設立から80年目を迎えます。

特設コーナーもあり、色々な展示品などの見学もさせてもらうこともできました。

試合は、完封されてしまいましたが、久しぶりの東京ドーム 楽しんできちゃいました!!!

仕事も遊びも全力投球。



さて、生徒の部屋に投稿をいただいている写真 4月5月のテーマ「新緑」

作品が出揃いました。ぜひご覧ください。

キャプションを見てすぐ「なるほど~」というものもあれば説明を受けないとわからないものもあります(笑)

まぁ、説明まで書いていませんので?というものもあるかもしれませんが、そこは想像して・・・お楽しみください。

皆さんの色々な思いが詰まった写真 作品です。

6月7月のテーマは「雨」です。

皆さん誰でも投稿できます。
生徒の部屋をご覧ください。

HPのTOPページ写真を昨年撮影した権現堂のアジサイに変更しました。

おととしは6月に権現堂から能護寺のほうへゲリラツアーをしました。その時の写真です。
今年はどこに行こうかな?アジサイアジサイ・・・。

そして6月は蓮池の番人さんからまた原市の蓮の開花情報をいただけることになっています。
皆さんお楽しみに!

http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-1463.html

【2014/05/29 05:17】 | スポーツ
|
この頃、毎年のように愛するK様からのお声掛けでジャイアンツ戦にお招きいただきお出かけをしています。

今まで一度も負けたことがなく、オレンジ色のタオルをひたすらまわしながら、日ごろのストレスを・・・うっぷんを晴らしていたのにぃ~。

なんとなんとなんと。今日は1度も回すことなく撃沈でした。

今日は、巨人×ソフトバンクの交流戦


確か去年、あれ?ソフトバンクのファンじゃなかったの?と言われたことがありました。

福岡出身だから?

まぁ福岡に行ったときは、一応ソフトバンクの応援をしますが、こちらの生活も長くジャイアンツのファンになってもう数十年です。

交流戦
ドーム内

今日なんて、巨人はいいところが全くなし。

ソフトバンクの応援が、うるさくてうるさくて・・・「福岡帰って!」と言いたくなる感じでした(笑)

セリーグの応援とはちょっと違うんですよね。

手前の緑色の応援団がソフトバンクです。

大好きな長野選手が、一応ヒットも打ってくれましたし、坂本選手もひとりで頑張ってくれていましたが、点数には結びつきませんでしたね。

まぁ、おいしいビュッフェのお食事つきの席でしたので、ウェルカムドリンクをいただきお腹いっぱいお御馳走をいただいたので、それだけでもHAPPYでしたね。

K様とは、久しぶりに会って、たくさんお話をさせてもらったのですが、時々私のブログも読んでくださっているらしく、先生は、海の中を泳ぎ続ける魚のようだ」・・・と言われました。

頑張るしかない、走り続けるしかない星の下に生まれたのかしらね・・・と。

頑張るなとは言えないけれど、休息は必要だと。


別れる間際までそんな話をして・・・。

試合に負けたのはチョー悔しいけれど、まぁ交流戦だからいいっかぁ~とか阪神も負けたからいいっか~といった感じです。

しっかりと休息の時間をとらせていただきました。

感謝です!ありがとうございました。

さてさて、また明日から頑張らなくては・・・。

そうだそうだ明日は、ちょっとまた新たな挑戦を・・・。

生徒さんたちと新しい企画をたてて遊ぶ予定になっています。

またご報告します。





【2013/05/28 23:36】 | スポーツ
|
とっても久しぶりに巨人戦をテレビで観戦しました。

セカンド藤村の好プレイに思わず拍手。

阿部ちゃーんまた太ったんじゃない?

長野選手かっこいい! 原監督歳とったなぁ~。なんて思いながら、「今日決めちゃいなさいよ!!!」と応援。

きっと原市のあの人もいやいやあの人の家族も今頃大いに盛り上がっていることだと思いました。

メールしたんだけど返事がないなぁ~。

次は日本一目指して頑張れ~。


【2012/09/21 23:57】 | スポーツ
|

阿部選手、頑張っていますね
昭JIJI
Nao先生

おはようございます。

巨人が優勝してよかったですね。
今日から優勝セールがあるようですね。

ところで、孫は、3年ほど名古屋に行っていましたが、帰ってくると巨人ファンに鞍替えしました。

今年、娘たちがネコを飼うようになりましたが、名前を「しんちゃん」としました。
由来を聞くと「阿部慎之介」からとったとのことです。
三冠王を頑張ってほしいですね。

昭JIJIさんへ
パソコン講師なお
コメントありがとうございます。

お孫ちゃん、偉い!

一緒に日本一になれるよう応援しようね!!!

おじいちゃんはデータスマホを使いこなしてね。


No title
お繁
巨人ファンだったの~?
私は、てっきり孫さん派かと思っていました。

ご出身は?

因みに、長野くん、基山町出身ですよ!

お繁ちゃんへ
パソコン講師なお
もちろんパリーグではソフトバンクですよ。

でも私,こっちの生活のほうが長いんですよね。

地元にいれば別なんでしょうが、選手の名前有名な人しか知らないですもの。お許しを! (笑)



コメントを閉じる▲