fc2ブログ

ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。

03月≪ 04月/123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月
BLOGTOP » CATEGORY … 犬ネタ

タフティ12歳になりました!

皆様ご無沙汰しております。

タフティでございます!

タフティ


体調を壊してこの頃ちょっとテンションが下がり気味でしたが、このところお薬がきいたのか、ちょっと調子がよくなりました。

11月7日 ご主人さまは、お誕生日ということで今まではケーキでお祝いをしてくれていたのですが、歳をとったということで、キャベツを茹でたもの ささみを茹でたものをほぐしてくれて用意をしてくれました。

心臓が肥大していて気管を圧迫、変な咳が出ていて、散歩も朝晩10分程度しかできない状態でしたが、食欲は落ちていません。

昼間は誰もいない家で昼寝し放題。

ご主人様が帰ってくる夕方までゆっくりとした時間を過ごしているせいか、元気になってきました。

ご主人様は、12歳の誕生日を迎えられないのではないかと、一時はかなり心配をしてくれていましたが、無事に迎えることができました。

昨日は僕の写真を講座で使うらしく、勝手に魚眼レンズのような加工をして一人で笑っていました。

僕の顔です。
タフティ

講座ではここまでの加工

魚眼レンズ風というのは、どうも目が離れていくようです・・・。
2015110701.jpg

ここまでは決してしないでください。僕こんな顔になりたくないです。悲しすぎます。
2015110702.jpg


僕だって肖像権があるんだからね!!!勝手に使わないでよ!と思っているのですが、講座で生徒さんが喜んでくれればいいかな、と思っています。

夜になると相変わらずご主人さまの部屋をノックしてジャーキー頂戴!って催促したりしています。
タフティ


夏の間は僕はこのモコモコの毛のせいで、暑苦しく感じるらしくあまり抱っこしてもらえませんが、冬は温かそうだと重宝がられます。

12歳 毛の色も悪くすっかりと白くなり、 おじさん、いやもうおじいさんになりましたが、愛嬌はまだあります!

この写真は僕の名づけ親のお兄ちゃんが撮ってくれたものです。
みかんが好きなわけではありません。思わず手が出てしまっただけです。
923491_440234149442288_2083772508_n.jpg


これからもご主人様ともどもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



タフティ11歳になりました

久しぶりのタフティネタ。 11月7日で11歳になったタフティです。

もうお歳になってきたので今年は「レタスと大根サラダをたっぷり」というのがお誕生日のおご馳走。

タフティなレタスやブロッコリーをゆでたもの アスパラをゆでたもの 生の大根などが大好きです。

ベジタリアンタフティです。

東村山市の産業まつりで、ワンちゃんを抱っこして来場されている方がいらっしゃいました。

ついつい声をかけてしまった私。

やっぱりトイプードルに目がいきます。

レッドの色が濃いまだ数か月のトイプードルを連れたご夫婦がいらっしゃったのですが、今トイレトレーニングが大変。やんちゃでやんちゃで大変、と嬉しそうにお話をされていました。

レッドといって濃い茶色の色、実は我が家のタフティも同じ色なのですが、今は顔も白くなり毛の色に艶もなくなってきました。

11歳のタフティです   タフティ11歳


顔が白くなっちゃった

どうです?顔がかなり白くなっちゃったでしょ。先日生徒さんに11歳くらいでおじいちゃん扱いしちゃだめ、なんてことも言われたのですが、日中はただただ、お眠りになっていらっしゃいます。

私が帰ってくると散歩の催促、そして必ず夜は1本のジャーキーの催促をします。

私が仕事部屋に入ってしまうとドアをずっとノックしています。ジャーキーをもらうまでは落ち着かないタフティです。

獣医さんに心臓が弱っていると言われています。

時々変な咳をします。

呼吸困難のような・・・。

ボールを追いかけて少し飛び跳ねて遊ぶと咳が出てしまうんです。

まぁ、穏やかに過ごすしかないですね。


☆先日わかったのですが、11月7日はソースの日 「日本ソース工業会が任意団体として設立されたのが、昭和22年11月7日であったこと、また、日本に最初に伝来したソースである「ウスターソース」のエネルギー量が100g当たり117キロカロリー(日本食品標準成分五訂において)であったことから、平成25年、日本ソース工業会は、11月7日を「ソースの日」と制定致しました。 11月7日は、「イ・イ・ナ」とも読めますので、「ソースの日」にはぴったりの日と考えています。」とのこと。

タフティは、ソースの日に生まれたんですね。

今日のタフティ

今日は午前中は個人レッスンでした。

犬好きの生徒さんで、いつもだったらリビングから出してもらえずお勉強しているときは静かに待っていなくてはいけないタフティですが、まずはご挨拶。



今日のタフティ


抱っこしてもらって、「かわいいー」って言ってもらえて、とっても幸せなタフティでした。

そして、今日は聞き分けよく、ちゃんとお勉強の間は吠えることもなく鳴くこともなくじっと待っていました。

2時間のお勉強終了後、リビングを開けてあげると、いちもくさんに生徒さんがいる私の部屋へ。

そしてまたまた抱っこしてもらって・・・。

タフティは人が大好き。

自分のことをかわいがってくれる人は、当たり前に特に好きです!

よかったね、タフティ。

この頃、お昼寝をして昼間ぼっと過ごすことが多いので、今日は幸せでした。


そしてそして、私は午後仕事に出ていたので、18時半過ぎに散歩に出かけました。

この頃は、懐中電灯を持って出かけます。

近くの公園周りをまわって、歩いていると私の頭の後ろあたりから

「抱いていい?」

「ねぇ抱いていい?」ってちょっと甲高い声が。


えっ?!「抱いていいってどういうこと??????」


振り向くと身長が190cmくらいで坊主頭の30代くらいの男の人がいました。

外灯の灯りに映し出された顔は、なかなかのハンサムさんです。

手には、カップ麺がいくつか入ったビニールの袋を持っています。

きっと振り向いた私の顔は、ギョッとした顔をしていたと思います。

だってそんな大きな男の人が・・・。

ただ、さっき聞こえた声は、甲高い、声から想像するとこんな大きな男の人ではなく細い感じの・・・。

男の人「ごめんなさい、びっくりした?私犬が大好きなの。これってトイプードルでしょ。私もほしいのよねぇ~~~」

私「・・・・・・・・・・・・・はい、トイプードルです」

背が高くて坊主頭なのに・・・。

とってもとっても女らしい方でした。(^_^;)

タフティは、本日またまた私以外の人に抱っこしてもらえて大喜び。

大きな人が抱っこすると、タフティはとっても小さく見えます。

今にも連れて行かれそうな雰囲気(>_<)

男?女?の人「きゃあぁ~、これってティーカップ?ティーカップより大きいわよね。でもかわいいわ~~~~。んんんんもう、食べちゃいたいくらい」

タフティも大喜び・・・正直最初は「お願いその人の顔をなめないで・・・」と思ってしまいました。(ごめんちゃい)


私「・・・・・・・・・・・・・・・・あ・ありがとうございます」 なんでありがとうなんだろう???

まぁ、基本的にタフティのことをかわいいって言ってくれる人に対しては、いつもありがとうございます、って言っている私です。

10分程度だったでしょうか。

タフティを思い切り抱っこして可愛がってくれて・・・・やっと解放してくれました(解放って感じだったんですもの)

タフティにとっても私にとってもかなり刺激的な散歩でした。

えっ?この時間の散歩でまた会うかも?

ん?どこにあの人住んでいるんだろう・・・って思っちゃいました。

とってもとっても大きな人で、あんな甲高い声で・・・。

あっ?どこかで会ったようなと思ったのですが、安田大サーカスのクロちゃんをもっと大きく、若くした感じでした。

わかります?

でも犬好きの人に悪い人はいません。心優しい、男性?女性?でしたね。

帰りがけにタフティの名前を憶えてもらえましたので、次回会ったときは名前で呼んでくださいって頼んでおきました。



タフティ

なんだかドキドキしながら、散歩を続けたのですが、思い出すだけでおかしくなってしまって・・・。


後頭部から「抱いていい?」はないですよね(笑)

昨日タフティ10歳になりました!

平成15年11月7日生まれ

そうです。昨日タフティは10歳のお誕生日を迎えました。

本当は昨日、お祝いをしてあげる予定だったのですが、ちょっと仕事の関係で帰宅が遅くなったため本日誕生日恒例の「ケーキと一緒の1枚」を撮影しました。


タフティ10歳

先日私が長野に行ったときにタフティのお泊りとトリミングをお願いしたのですが、いつもマズルを丸くカットしてもらうように言うのですが、なぜか狐のような顔で戻ってきました。

う~ん、はっきり言って「かわいくない」(笑)

タフティは、水に濡れるとハリーポッターに出てくるドビーのような顔になります。

毛がもこもこじゃないとかわいくないんですよね。

お風呂に入れると「君は誰?」と聞きたくなるくらいですから。

そして、お泊り疲れのせいか、妙に老け込んだ顔になっています。

まぁ歳ですからね。小型犬の10歳は人間の50歳半ばを過ぎているようです。

なんだか今まで一番かわいくないお顔です。

と、けなしてばかりではかわいそうですね。

せめて私くらいかわいいと言ってあげないとね。



さてさて、ケーキですが今年はプリンにしました。

犬用プリン

でもまだ凍っているので、これから解凍すると明日が食べごろって感じでしょうか。

写真撮影のあと、ひとなめふたなめして、冷蔵庫にしまったため、ずっと冷蔵庫のまえでお座りをして待っています。
「タフティそこで待っていても何も出てこないよ」



タフティも口の周りが随分白くなってきました。

おじいさんの顔です。

気がつけばタフティが年上になっていた、って感じです。

まぁ労わってあげなくてはいけませんね。




未来の営業部長

今日、午後は本当は山積みなった課題をこなすために家で仕事をする予定でした。

何本か仕事の電話をして、メールを送って・・・。

なんだか家で仕事をしたくなくてお出かけ。

今朝、恒電社の新しい仲間が出社しているとfacebookのニュースフィードにあがっていたので、会いに行ってきました。

恒電社の営業部長ラックが逝ってしまって、本当に寂しく思っていたのですが、またまたゴールデンリトリバーの男の子がやってきたのです。

ラックちゃんと違ってなかなかやんちゃな様子です。

私が行くと大喜びでお迎えをしてくれました。

今は何でも噛みつきたいお年頃。

社員さんのスリッパを加えてあちこちうろうろ。

ちょろちょろ動くので、写真を撮るのも難しかったのですが、しっかりと撮影できました。

見てください!未来の営業部長 ラックちゃんに引き続き営業活動をする「くうちゃん」です。

くうちゃん
くうちゃん


可愛いですよね。

1日遊んでいてもあきない。

ふわふわの毛並みです。1週間前に会った時よりも一回り大きくなったようです。

我が家のタフティよりもすでに大きくなっています。

事務所の中を走りまわって、みんなに遊んでもらって、今日はお昼寝の時間がちょっと短いですね。



今晩はぐっすり眠れるのではないかしら。

秋の展示会のときには、もうかなり大きくなっているでしょうね。

是非皆さんも会いにいらしてくださいね。