fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
悪天候が気になるところですが、今日はブログ講座の第4回目。

記事の投稿、写真のUP コメントをつけるところまで勉強しました。

今日は、マイフォト トラックバック モブログを勉強します。

何度も繰り返し同じことを練習することで慣れていってもらいます。

1期生も2期生もなかなかトラックバックが難しかったですね。きっと3期生達もなかなか理解ができないかもしれませんね。

モブログは、携帯の使い方講座になってしまいます。

バーコードリーダーの使い方からの説明になります。

そこで、そろそろ3期生の皆さんたちに1期生2期生の皆さんのブログサイトをリンクの部屋からご紹介をしようと思います。

コメントトラックバックがつきましたら、先輩ブロガーさん達しっかりとサポートしてあげてくださいね。



スポンサーサイト




【2010/02/12 05:54】 | 講座
トラックバック(0) |

教えてください。
フーちゃん
なお先生、おはようございます。

この間は、サークル花を見させて頂きました。皆さん上手に出来ていましたね。勉強になりました。教えて欲しい事が有るのですが、「ワード・エクセル」から「ブログ」に入れますか!?もし入れるなら、やり方を教えて欲しいのですが、宜しくお願いします。

.フーちゃんさんへ
パソコン講師なお
コメントありがとうございます。
ごめんなさいね、ちょっと質問の意味がわかりません。
ワードエクセルからブログに入るというのは、どういうことなんでしょう?
作成している文書やEXCELをメールに添付して送ることはできますが、ブログの入るというところがわかりません。

どんなイメージをお持ちなのかもう少し詳しくかいてもらえますか?

すいません!.
フーちゃん
なお先生、おはようございます。

コメント遅くなってすみません。
先生の言われるように、作成した文章・図・オートシェイプ・クリップアートなどを添付出来るのですか!?中々コメントが上手く書けなくて、すみません。宜しくお願いします。

.フーちゃんさんへ
パソコン講師なお
ふーちゃんさん、コメント上手に沢山あちこちに投稿していらっしゃいますよね?
なぜ上手く書けないと書いてあるのか私には分からないのですが。

WORDやEXCELなどで作成した図や図形などをブログに掲載したいと思っていらっしゃるのでしょうか?
であれば、PrintScreenなどを使って画面をキャプチャーし、ペイントなどに貼りつけてファイル保存をすれば大丈夫ですよ。
意味が違っていたらごめんなさいね。

.少し分かるようになりました。
フーちゃん
なお先生、こんにちは。

度々すみません。

“PrintScreen”をインターネットで検索したら分かりました。先生の言われた貼り付けてファイルに保存の仕方が書いて有りました。恥かしいのですが、編集からが、開くのが分かりませんでした。なお先生有難うございました。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
教えてください。
なお先生、おはようございます。

この間は、サークル花を見させて頂きました。皆さん上手に出来ていましたね。勉強になりました。教えて欲しい事が有るのですが、「ワード・エクセル」から「ブログ」に入れますか!?もし入れるなら、やり方を教えて欲しいのですが、宜しくお願いします。
2010/02/12(Fri) 09:00 | URL  | フーちゃん #-[ 編集]
.フーちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
ごめんなさいね、ちょっと質問の意味がわかりません。
ワードエクセルからブログに入るというのは、どういうことなんでしょう?
作成している文書やEXCELをメールに添付して送ることはできますが、ブログの入るというところがわかりません。

どんなイメージをお持ちなのかもう少し詳しくかいてもらえますか?
2010/02/12(Fri) 11:22 | URL  | パソコン講師なお #-[ 編集]
すいません!.
なお先生、おはようございます。

コメント遅くなってすみません。
先生の言われるように、作成した文章・図・オートシェイプ・クリップアートなどを添付出来るのですか!?中々コメントが上手く書けなくて、すみません。宜しくお願いします。
2010/02/15(Mon) 09:38 | URL  | フーちゃん #-[ 編集]
.フーちゃんさんへ
ふーちゃんさん、コメント上手に沢山あちこちに投稿していらっしゃいますよね?
なぜ上手く書けないと書いてあるのか私には分からないのですが。

WORDやEXCELなどで作成した図や図形などをブログに掲載したいと思っていらっしゃるのでしょうか?
であれば、PrintScreenなどを使って画面をキャプチャーし、ペイントなどに貼りつけてファイル保存をすれば大丈夫ですよ。
意味が違っていたらごめんなさいね。
2010/02/15(Mon) 20:22 | URL  | パソコン講師なお #-[ 編集]
.少し分かるようになりました。
なお先生、こんにちは。

度々すみません。

“PrintScreen”をインターネットで検索したら分かりました。先生の言われた貼り付けてファイルに保存の仕方が書いて有りました。恥かしいのですが、編集からが、開くのが分かりませんでした。なお先生有難うございました。
2010/02/16(Tue) 12:47 | URL  | フーちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック