XPマシンからVistaに変えるにあたって、この頃多くの人がデータのお引越しをしているらしく、あちこちから同じ質問がきます。
メールのアカウント・ アドレス・メールのデータ・お気に入り・クッキー・マイドキュメントやデスクトップに作った・または保存したデータのお引越しについては、常日頃からいろいろとその方法について話をしてきました。
また市販のソフトではお引越しのためのソフトなどまであります。
それらを使えば、簡単にデータをVistaに移行させることができます。
しかし中には手作業でないとできないものもあります。
たとえばIMEの辞書ツールに登録をしてきた単語の登録など。
せっかく自分好みに仕事に使う言葉や、読みづらい人の氏名など登録していたものがそのまま新しいパソコンで使えるといいですよね。
これは辞書ツールの中身をちゃんと引越せば問題ありません。
興味がある人は、私の勉強の部屋に記載してありますので、参考にしてください。
勉強の部屋をのぞいた人は、郵便番号辞書なども新しいものに変えておくといいですよ。
意外と忘れるのが、フォントなど。
フォントも字体にこだわる人にとっては大切なものです。これもちゃんと引越しをわすれないでください。
また引っ越しの機会にきちんとパスワードももう一度確認しなおしておくことも必要ですね。
音楽データの引っ越しなども基本はそのままデータを移行させればいいのですが、有料音楽配信サービスで購入した音楽ファイルの中には、著作権保護機能がかかっているものがあります。
ネットに自動的に繋がって認証画面がでてきたときは、登録してあるID・パスワードを記入すればまた、聴けるようになります。
フリーソフトの中には、これらのIDやパスワードを管理するソフトもあります。
それを使うと全部を記憶しておかなくてもIDやパスワードの画面がでてきたときに勝手に入力してくれるというものです。
常駐ソフトとなりますが、USBでも持ち運びができて便利。
まぁ、こういうものを使ってみてもいいですね。
ただ、基本はどこかに書きとめて管理しておくことだと思います。
私のHPのtopページでは、便利なフリーソフトなどの紹介などもしています。
更新はこの頃あまり頻繁にはできていませんが、お気に入りにいれてくださるのであれば、まずtopページをご覧になってそれからブログのページにきていただくほうがいいかなと思います。
また過去のフリーソフトの紹介記事などは、私自身保管をしてませんので、ご自分で保存しておいてくださいね。
こういう記事を保存するためのソフト、というのもあるんですけど、またtopページでご紹介します。
今日はお天気がよくなりましたね。
昨日は雪がちらつき、寒かったですが、今日はお洗濯日和。
今日は1日家にいて、仕事の準備をすることにします。
隙間風が多い家は、埃もよくたまります。
換気がよい・・・という言い方もするかもしれませんが、外が寒いと我が家も寒い。
お天気が良いとほっとします。
この頃、あちこち隙間を埋めて回っていますので、どうにか室内が10度以上になるようになりました。
誰だぁ~笑っているのは。
まぁ、寒さも結構慣れるものです。(負け惜しみ~)
この頃ババシャツ・・・おっとぉ色気がない。厚めのインナー~がかかせない私です。
メールのアカウント・ アドレス・メールのデータ・お気に入り・クッキー・マイドキュメントやデスクトップに作った・または保存したデータのお引越しについては、常日頃からいろいろとその方法について話をしてきました。
また市販のソフトではお引越しのためのソフトなどまであります。
それらを使えば、簡単にデータをVistaに移行させることができます。
しかし中には手作業でないとできないものもあります。
たとえばIMEの辞書ツールに登録をしてきた単語の登録など。
せっかく自分好みに仕事に使う言葉や、読みづらい人の氏名など登録していたものがそのまま新しいパソコンで使えるといいですよね。
これは辞書ツールの中身をちゃんと引越せば問題ありません。
興味がある人は、私の勉強の部屋に記載してありますので、参考にしてください。
勉強の部屋をのぞいた人は、郵便番号辞書なども新しいものに変えておくといいですよ。
意外と忘れるのが、フォントなど。
フォントも字体にこだわる人にとっては大切なものです。これもちゃんと引越しをわすれないでください。
また引っ越しの機会にきちんとパスワードももう一度確認しなおしておくことも必要ですね。
音楽データの引っ越しなども基本はそのままデータを移行させればいいのですが、有料音楽配信サービスで購入した音楽ファイルの中には、著作権保護機能がかかっているものがあります。
ネットに自動的に繋がって認証画面がでてきたときは、登録してあるID・パスワードを記入すればまた、聴けるようになります。
フリーソフトの中には、これらのIDやパスワードを管理するソフトもあります。
それを使うと全部を記憶しておかなくてもIDやパスワードの画面がでてきたときに勝手に入力してくれるというものです。
常駐ソフトとなりますが、USBでも持ち運びができて便利。
まぁ、こういうものを使ってみてもいいですね。
ただ、基本はどこかに書きとめて管理しておくことだと思います。
私のHPのtopページでは、便利なフリーソフトなどの紹介などもしています。
更新はこの頃あまり頻繁にはできていませんが、お気に入りにいれてくださるのであれば、まずtopページをご覧になってそれからブログのページにきていただくほうがいいかなと思います。
また過去のフリーソフトの紹介記事などは、私自身保管をしてませんので、ご自分で保存しておいてくださいね。
こういう記事を保存するためのソフト、というのもあるんですけど、またtopページでご紹介します。
今日はお天気がよくなりましたね。
昨日は雪がちらつき、寒かったですが、今日はお洗濯日和。
今日は1日家にいて、仕事の準備をすることにします。
隙間風が多い家は、埃もよくたまります。
換気がよい・・・という言い方もするかもしれませんが、外が寒いと我が家も寒い。
お天気が良いとほっとします。
この頃、あちこち隙間を埋めて回っていますので、どうにか室内が10度以上になるようになりました。
誰だぁ~笑っているのは。
まぁ、寒さも結構慣れるものです。(負け惜しみ~)
この頃ババシャツ・・・おっとぉ色気がない。厚めのインナー~がかかせない私です。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
やまさん
- お久しぶりです。久しぶりに訪れたらフォントの話が出ていたのでコメント残します。
会社のPCにはフォントを作るソフトが入っていて、標準フォントに入っていない漢字などはイラストレーター使って自分で作ってソフトに登録してます。もちろん機種依存文字になりますが・・・。
自分でフォント作ってみて改めて文字の奥深さを知りました(笑)
おひさしぶり~!!!
パソコン講師なお 元気に社会人やっているようですね。
お仕事柄、フォントは重要ですね。イラストレーターも一時使っていたこともあるのですが、この頃はバージョンも新しくなり、全く触る機会がなくなりました。
また時々遊びにきてください。
ブログ講座の卒業生たち、みんな頑張っていますよ。
- お久しぶりです。久しぶりに訪れたらフォントの話が出ていたのでコメント残します。
会社のPCにはフォントを作るソフトが入っていて、標準フォントに入っていない漢字などはイラストレーター使って自分で作ってソフトに登録してます。もちろん機種依存文字になりますが・・・。
自分でフォント作ってみて改めて文字の奥深さを知りました(笑)
おひさしぶり~!!!
パソコン講師なお 元気に社会人やっているようですね。
お仕事柄、フォントは重要ですね。イラストレーターも一時使っていたこともあるのですが、この頃はバージョンも新しくなり、全く触る機会がなくなりました。
また時々遊びにきてください。
ブログ講座の卒業生たち、みんな頑張っていますよ。
この記事へのコメント
お久しぶりです。久しぶりに訪れたらフォントの話が出ていたのでコメント残します。
会社のPCにはフォントを作るソフトが入っていて、標準フォントに入っていない漢字などはイラストレーター使って自分で作ってソフトに登録してます。もちろん機種依存文字になりますが・・・。
自分でフォント作ってみて改めて文字の奥深さを知りました(笑)
会社のPCにはフォントを作るソフトが入っていて、標準フォントに入っていない漢字などはイラストレーター使って自分で作ってソフトに登録してます。もちろん機種依存文字になりますが・・・。
自分でフォント作ってみて改めて文字の奥深さを知りました(笑)
2009/01/27(Tue) 20:56 | URL | #-[ 編集]
元気に社会人やっているようですね。
お仕事柄、フォントは重要ですね。イラストレーターも一時使っていたこともあるのですが、この頃はバージョンも新しくなり、全く触る機会がなくなりました。
また時々遊びにきてください。
ブログ講座の卒業生たち、みんな頑張っていますよ。
お仕事柄、フォントは重要ですね。イラストレーターも一時使っていたこともあるのですが、この頃はバージョンも新しくなり、全く触る機会がなくなりました。
また時々遊びにきてください。
ブログ講座の卒業生たち、みんな頑張っていますよ。
2009/01/27(Tue) 21:45 | URL | パソコン講師なお #-[ 編集]
| ホーム |